読む(マンガなど)

個人的にオススメの異世界転生マンガ(転移・召喚編)

異世界召喚系 マンガ

突然異世界に転移したり、勇者として召喚されたりと、死んでから新しい命として転生するよりも大変な目にあっている気がする「個人的にオススメな異世界召喚系マンガ」をご紹介いたします。

異世界召喚する王様や国は完全にブラック企業で、召喚されるみなさまは社畜のようですが、それを乗り越えていく主人公はさすがだと思います。

※多少ネタバレも含むところもありますが、ご了承ください。

デスマーチからはじまる異世界狂想曲

連載誌/レーベル:ドラゴンコミックスエイジ

出版社:KADOKAWA

作画:あやめぐむ

原作:愛七ひろ

キャラクター原案:shri

デスマーチ中の社畜プログラマーの主人公、仮眠をとっていたはずが目を覚ますと見たことのない場所に。開発に携わっていたゲームのウィンドウやアイコンが視界に見える状態で、これは夢かと考えているとリザードマンの大群に襲われてしまいます。剣と魔法のファンタジー世界で、主人公が無双しながら仲間と旅を続ける ほのぼの冒険ものです。

個人的に好きなコマ割りで、とても読みやすいです。基本的には異世界ハーレムものですが、主人公が世の鈍感系主人公を見習った態度なので、読んでいてほのぼのします。しっかりとしたストーリーとバトルで、とても読みごたえがあります。テレビアニメで視聴して、続きが気になってしまい購入してみました。原作のラノベがたくさん出ていますが、マンガ本の方は全然追いついていないです。早く続きが読みたい・・・。

同シリーズ

盾の勇者の成り上がり

連載誌/レーベル:MFコミックス フラッパーシリーズ

出版社:KADOKAWA

著者:藍屋球

原作:アネコユサギ

キャラクター原案:弥南せいら

盾の勇者として異世界に召喚された主人公。その他 四大勇者の剣・槍・弓の勇者とともに世界を守る使命を受けます。攻撃する手段がない不遇の勇者として 最初から扱いが酷く、唯一仲間になってくれた女性に裏切られた上に犯罪者として国中から虐げられるようになってしまい、主人公は誰も信じることが出来なくなります。しかし、武器が装備できず自ら攻撃する手段がない主人公は、決して逆らうことが出来ない亜人の少女を奴隷として仲間に加えます。亜人の少女と共に、次元の亀裂から大量に魔物が襲ってくる「波」に備えるための冒険が始まります。

幼少期の亜人少女が、トラウマを乗り越えて主人公の役に立とうとする姿が けなげかわいいです。そして、誰も信じられない主人公が、亜人少女のおかげで徐々に心を開いていくところが ぐっときます。テレビアニメで視聴して続きが気になって購入してみましたが、マンガ版も面白いです。

同シリーズ

異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました

連載誌/レーベル:ドラゴンコミックスエイジ

出版社:KADOKAWA

作画:カタセミナミ

原作:千月さかき

キャラクター原案:東西

主人公が乗った学校へ行く途中のバスが、丸ごと異世界に召喚されてしまいます。召喚した国の王様から 勇者やれ、魔王倒せと強要されますが、主人公だけは異を唱えて城から追い出されてしまいます。異世界で孤立してしまった主人公が訳アリの少女と出会い、「普通の幸せ」を掴むための旅が始まります。

主人公のスキル「スキルの解体・再構成」で作成した「レアスキル」を持つチートキャラな嫁達。みんなで力を合わせて、トラブルに立ち向かっていく感じがとても良いです。嫁達も個性的で それぞれ魅力があり、いちゃいちゃしながら旅を続ける主人公がうらやましすぎです。

同シリーズ

魔王様、リトライ!

連載誌/レーベル:モンスターコミックス

出版社:双葉社

漫画:身ノ丈あまる

原作:神埼黒音

キャラクター原案:緒方剛志

作成・運営していたゲームのサービス終了時に、突然 自分が作成したキャラクターの姿で、ゲームとは異なる剣と魔法の異世界に転移してしまった主人公。圧倒的な力を持っていたため、気が付くと魔王として周囲から認識される存在になってしまいます。悪魔から追われていた少女を助けたことをきっかけに、一緒に元の世界へ戻るための情報を集める旅を開始します。

見る人によって魔王だったり、紳士だったり、堕天使様だったり、本人の意図しない周りの勘違いが交錯していくのが面白いです。一緒に旅をする少女が魔王様をまじめにいじっては教育的指導される姿が、ほのぼのとしていい感じです。盗賊や魔王討伐のために現れた聖女様に襲われたりと、数々のトラブルに巻き込まれていきますが全て無双していくのが爽快です。テレビアニメを視聴して全体的なノリや雰囲気が好きになってマンガを購入してみましたが、アニメより絵がキレイだったので びっくりしました。

同シリーズ

魔王様、リトライ!R

連載誌/レーベル:モンスターコミックス

出版社:双葉社

漫画:身ノ丈あまる

原作:神埼黒音

キャラクター原案:飯野まこと

「魔王様、リトライ!」の続編です。他国の思惑が出てきたり、聖女様の感動する成長話を織り交ぜつつ、ダンジョン探索をしたり、魔族領へ向かったりと盛りだくさんです。ちょっとずつ異世界に召喚された理由に触れだしてきたため、続きがとても気になります。

同シリーズ

月が導く異世界道中

出版社:アルファポリス

漫画:木野コトラ

原作:あずみ圭

突然異世界に召喚されてしまう高校生の主人公。異世界の女神が優遇している種族の「美男美女しかいないヒューマン」が、魔族や亜精霊に好き勝手され始めたので救ってほしいと使命を説明されます。しかし、話の途中で「顔が不細工」ということを理由に勇者枠から外されてしまい、世界の果ての荒野に放り出されてしまいます。荒野で魔物に襲われていたハイランドオークの女の子を助けたことをきっかけに、女神とは別の神様からもらったチート能力でお供を増やしつつ、世界の果てからの冒険が始まります。

異世界での冒険や、亜人種たちとの街づくり、商人としての店づくりといった 様々な要素が盛り込まれています。登場するキャラも個性的で、助さん格さん的なポジションで最強の美女二人が、何かとやりすぎて それをたしなめる ご老公様(主人公)といった話の展開が面白いです。

同シリーズ

クラスが異世界召喚されたなか俺だけ残ったんですが

連載誌/レーベル:バーズ

出版社:幻冬舎コミックス

作画:上田キク

原作:サザンテラス

キャラクター原案:はねこと

突然異世界の神様に「僕の世界で魔王討伐を頼みたい、もちろん拒否権はない」、さらに「君達の才能にあったスキルをあげる」と言われ、クラス全体が異世界に召喚されてしまいます、・・・教室の隅の席に座っていた主人公を除いて。それから なんやかんやあって1年が経ち、与えられたスキルを持て余していた主人公は、テロ集団を撃退したり、現世に突然現れた大量のモンスターを撃退したりと、トラブルに巻き込まれ続けます。

かわいいクラスメイトや血のつながらない妹と仲良くする イケメンの鈍感系主人公がうらやましいです。主人公の現世での無双展開だけでなく、異世界に転移したクラスメイト達の話も本編で触れているので、今後の展開がとても気になります。

同シリーズ

迷宮ブラックカンパニー

連載誌/レーベル:月刊コミックブレイド

出版社:マッグガーデン

漫画:安村洋平

元の世界で働かずしてお金が入ってくる「セレブプロニート」になった主人公が、「死ぬまで怠惰に暮らす」ことを決心した瞬間にパンツ一丁で異世界に転移してしまいます。さらに異世界で借金をしてしまい、迷宮で魔石を採掘する「1日16時間労働、休みなし、低賃金」のブラック企業で働くことになりますが、悲惨な労働環境に耐えられなくなった主人公は、仲間を増やして会社に反旗を翻します。

テレビアニメの全体的なノリが好みで、話のテンポも良く、面白かったのでマンガも購入してみました。自分の目的のために手段を選ばず、周りを巻き込んで行動していく主人公が凄いです。

主人公が逆境を跳ね返えす → 調子に乗る →またどん底に落とされる・・・の繰り返しが楽しいです。異世界版の両津勘吉と掲示板に書いている人がちらほらといて、なるほどと思ってしまいました。

同シリーズ

オーバーロード

連載誌/レーベル:角川コミックス・エース

出版社:KADOKAWA

著者:深山フギン

脚本:大塩哲史

原作:丸山くがね

キャラクター原案:so-bin

かつて爆発的人気があったオンラインゲーム「ユグドラシル」のサービス終了時に、突然 自分が作成したキャラクターの姿で、ゲームとは異なる剣と魔法の異世界に転移してしまった主人公。骸骨の姿をした最強の魔法使いが、意思を持ったNPCと共に異世界征服?を開始します。

テレビアニメを視聴して、続きがとても気になったので購入してみました。異世界に召喚されて魔王を倒す話は結構ありますが、この主人公は見た目も行動も完全に魔王な感じです。ただ、無差別虐殺等はなく、優秀な部下に良い上司として見られたいから頑張っている感があって面白いです。いろいろな勢力や国の思惑なども出ててきて今後の展開がとても気になります。また、単純に剣と魔法のバトルものとしても楽しめます。

同シリーズ

異世界で土地を買って農場を作ろう

連載誌/レーベル:comicブースト

出版社:幻冬舎コミックス

作画:細雪純

原作:岡沢六十四

キャラクター原案:村上ゆいち

魔族との戦争のために、勇者として異世界に召喚されてしまう主人公。召喚された人は特別なスキルを持つと言われている中、スキル鑑定が行われると 一緒に召喚された人達には「レアスキル」が授けられていたのに、主人公だけ「スキルなし」。扱いに困った王様は、国外の土地を与えると人跡未踏の荒野に主人公をていよく厄介払いしてしまいます。

スキル無しの無能扱いされていた主人公。実は「スキル」の枠に収まらない神々からの贈り物「ギフト」として、「手にした道具の能力を最大限に引き出す ”至高の担い手”」を授かっていて、未開の土地でひとりぼっちからの自給自足の生活を始めます。

次から次へとトラブルにあったり、敵対する勢力がバンバン現れたりと物語の展開が凄く早いです。主人公がなんでも「異世界すげー」で受け入れてしまったり、誰にでも誠実に対応したりと、とても好感が持てます。敵対している勢力も胃袋を掴んで仲間にしてしまう、自給自足のほのぼの異世界スローライフが気に入っています。

同シリーズ

異世界でも無難に生きたい症候群

連載誌/レーベル:MAGCOMI

出版社:マッグガーデン

原作:安泰

漫画:笹峰コウ

キャラクター原案:ひたきゆう

突然 剣と魔法の異世界に来てしまった主人公。どうやって来たかは、恥ずかしいから割愛らしい。ドラゴンすら近寄らない森から命からがら街までたどり着いて、すぐに牢屋に収監。しかも、異世界転生ボーナスなし。散々な目にあっている主人公が、元いた世界で平凡に暮らすために培った知識や立ち回り、相手への「理解」を駆使して、異世界でも無難に生きていくため行動します。

物語や会話のテンポが良く、とても読みやすいです。主人公が異世界転生ボーナスのスキルなど全くない状態で、「怪力ゴリラで真っ直ぐな女性剣士」と共に相手のことを理解しながら事件を解決していくところが面白いです。魔王がいる異世界で主人公が無難に過ごしていくと言いながら、いろいろな事に首を突っ込むことになってしまうなど、今後の展開が気になりまくります。

同シリーズ

商人勇者は異世界を牛耳る! ~栽培スキルでなんでも増やしちゃいます~

連載誌/レーベル:MAGCOMI

出版社:マッグガーデン

漫画:相模 映

原作:十一屋翠

キャラクター原案:又市マタロー

ブラック企業で働く社畜の主人公。こき使われるのが嫌で独立開業する資金をコツコツ貯め、やっと目標額が貯まり喜んでいるところで異世界に召喚されてしまいます。召喚された異世界では勇者として魔族と戦ってほしいと王様に依頼されますが、持っていたスキルが「栽培」だったため外れスキル扱い。結局、王都の端にある畑で国のために食料を生産しろと命令されてしまいます。一週間ほど経過したある日、元の世界に戻る方法がないことを王様から知らされた主人公は、やけになって泥酔してしまいますが、その状態でたまたま植えた酒が一晩で増産されたことをけっかけに、外れスキル扱いされた「栽培」スキルが野菜の成長を促進するだけでなく、「アイテム」でも「お金」でも畑に植えれば なんでも増やせることに気づきます。主人公は スキルを最大限に利用して、一度はあきらめた独立開業の夢を異世界で叶えます。

栽培スキルでなんでも複製できてしまうのも凄いですが、ちょっとずつ商売をしながら信頼を得て、大口のお客様に繋がっていくのは夢があります。主人公は、周囲に認めてもらえない凄いスキルを持った人や、敵対していた勢力の奴隷などを受け入れるなど、とても好感が持てます。また、護衛に雇った女性陣が有能かつ、とてもかわいいのがいい感じです。

同シリーズ

異世界迷宮でハーレムを

>

連載誌/レーベル:角川コミックス・エース

出版社:KADOKAWA

漫画:氷樹一世

原作:蘇我捨恥

キャラクター原案:四季童子

ネットゲームのキャラメイクをして「決定」ボタンをクリックした主人公は、 作成したキャラのステータスで剣と魔法の異世界に転移してしまいます。当初 目の前に突然表示されるステータスウィンドウからVRゲームだと思い込んでいる主人公ですが、ログアウトできないことで現実だと気づくことになります。元の世界に戻れないことやゲームだと思い込み 多くの盗賊を殺害してしまったことに深く沈みますが、気持ちを切り替え異世界で生きていくことを決意します。

異世界で生活するために「探索者」として迷宮の攻略に挑む主人公は、異種族の女性奴隷を仲間にしていきます。異世界転生ものは結構奴隷とか出てくるので、ちょっと引っかかるところもありますが、基本的にひどい扱いをする主人公がいないので、とりあえずは良かったです。物語としては迷宮で地道にレベル上げしながらスキルを獲得して、慎重に1階層ごと攻略していく感じなので、話の進みかたとしては ややゆっくりです。迷宮探索以外はひたすらイチャイチャしています、うらやましい。

同シリーズ

召喚された賢者は異世界を往く ~最強なのは不要在庫のアイテムでした~

連載誌/レーベル:MFC

出版社:KADOKAWA

著者:小林こー

原作:夜州

キャラクター原案:ハル犬

Lv.700を超える最強のバーサーカーとして対戦型MMOゲーム内で有名な主人公。たまたま不要在庫を保管する倉庫用サブキャラ「魔法職 Lv.1」でアイテム整理をしていると、突然ゲームキャラの姿のまま異世界に召喚されてしまいます。召喚された先に待っていたのは、他国から戦争を仕掛けられ困窮する国の王女様でした。しかし、勇者の称号も無く レベル1の主人公が現れたことに落胆した王女は、再度召喚の儀を行って勇者の称号をもつ聖騎士を呼び出すことに成功します。勇者が現れたことで用済みになってしまった主人公、異世界で生きていくための冒険が始まります。

魔法職なのにバスターソードを振り回して無双しているうえに、最終的にはバーサーカーを目指しているという設定が凄いです。個性が強いキャラはあまりいないのですが、バトルホースという意思疎通ができている寂しがり屋っぽい大きな馬や、主人公の家に棲みついているかわいい家精霊が気に入っています。ギルドで仕事を受けたり、レベル上げして転職していくという感じで、主人公の立ち位置がまだ良くわからないですが、召喚された国や勇者との関係がどうなっていくのか気になります。

同シリーズ

チート薬師のスローライフ!!

出版社:竹書房

漫画:春乃えり

原作:ケンノジ

ふと気が付くと異世界に転移していた主人公。森の中でケガをしていた狼を異世界転移で授かった「鑑定・創薬」スキルで作ったポーションで助けたことをきっかけに、その狼の主になってしまいます。しかもその狼は、人狼で美少女。人狼少女と家の守り神様?と一緒に、創薬スキルで困った人たちを助けて、お金をちょびっと儲けてだらだら暮らすドラッグストアを開店します。

世界観としては、魔王を筆頭とした魔族と人間の戦争中のお話みたいですが、最前線から遠く離れた田舎なので平和そのものです。かわいい同居人とのんびりスローライフをしていますが、お客様のボケに常にツッコミを入れている主人公はちょっと大変そうです。

同シリーズ

ガチャを回して仲間を増やす 最強の美少女軍団を作り上げろ

連載誌/レーベル:ライドコミックス

出版社マイクロマガジン社

漫画:晴野しゅー

原作:ちんくるり

キャラクター原案:イセ川ヤスタカ

ソーシャルゲーム廃課金者の主人公は、ガチャで引き当てたアイテム「異世界への招待状」で異世界に転移してしまいます。スマホ一つしか持っていない状態で見渡す限りの大地に投げ出されて呆然としているところ、突然ゴブリンに襲われてしまいます。しかし、そんな状況下でもガチャを回してしまう主人公。なんと引き当てたアイテムや美少女キャラクターが実体化して、その場を切り抜けてしまいます。なにも情報がない異世界で、ガチャを回して美少女キャラをゲットする主人公の冒険が始まります。

異世界に行ってもガチャを回すことしか考えていない、ブレない主人公が凄いです。登場するキャラもかわいく個性的なので、次に加わるのがどんなキャラになるか とても気になってしまいます。ガチャを回して仲間を集める以外の本筋ストーリーがどうなっていくのか、今後の展開に期待です。

同シリーズ

フリーライフ【完結】

連載誌/レーベル:角川コミックス・エース

出版社:KADOKAWA

漫画:森あいり

原作:気がつけば毛玉

キャラクター原案:かにビーム

VRゲームとそっくりな異世界に転移して3年が経つ主人公は、なんでも屋「フリーライフ」の店主で、ぐーたらだけど依頼があれば 文句を言いながらもちゃんとこなす、実は神をも倒せる実力の持ち主です。周りにばれると面倒くさいので、ひたすらに実力を隠して毎日まったりのんびりとその日暮らしを楽しむスローライフコメディです。

なんだかんだ言い訳をして怠けようとする主人公と、強制的に働かせようとする同居人の少女ユミエルさんとのやりとりを見ているとほっこりした気持ちになります。原作の途中までしかマンガ化されずに完結してしまいましたが、ゆるい雰囲気がとても好きです。

同シリーズ
個人的にオススメの異世界転生マンガ(転生編) 異世界転生、異世界転移・召喚、生前の知識で活躍、チート、無双など個人的にオススメの異世界マンガをご紹介させて頂きます。異世界転生系のテ...

まとめ

異世界転移・召喚系のオススメマンガを紹介させて頂きました。基本的に読んでいて爽快感があったり、ほっこりしたりするマンガが多くなっています。

読んでみて面白かったマンガを挙げましたが、完全に個人的な趣向によるものなので、趣味が合う方がいればうれしいなと思いながらまとめました。

「試し読み」で気に入って頂けたら、ぜひ続きも読んでみてください。また、アニメ化しているものも多数ありますので、ぜひ視聴して頂ければと思います。