読む(マンガなど)

【電子書籍】BOOK☆WALKERアプリで無料マンガを読んでみます

4年半の長きに渡り使用してきたスマホを新しくしました。

以前のスマホは容量が少なく、電子書籍のダウンロードをするメモリの余裕がなかったので、新しくなった今、いろいろと試していこうと思います。

ということで、今回は、BOOK☆WALKERアプリを使用していきたいと思います。

BOOK☆WALKERアプリのインストール

まずは、Google PlayでBOOK☆WALKERアプリをインストールしていきます。

Google Playで「bookwalker」と検索すると、一番上に表示されるので、インストールします。

BOOK☆WALKERアプリを使ってみる

サインインとアプリの設定

すぐにインストールされるので起動してみます。

次にフォントのダウンロードが必要とのことなので、「OK」をタップしてダウンロードします。

ログインしてからご利用くださいと、メッセージが表示されます。

了解しました。といったところで、ログイン画面が表示されました。

パソコンでBOOK☆WALKERを使用していた時に、Yahoo! JAPAN IDを使用していたので、アプリでもYahoo! JAPAN IDを使用します。

ちなみに使用できる外部IDは、以下になります。

Yahoo! JAPANをタップして、IDとパスワードを入力して、ログインします。

「Yahoo!」から「BOOK☆WALKER」へ情報提供の同意が表示されるので、「同意してはじめる」をタップします。

自動同期の確認が表示されます。他の端末との同期だと思われるので、チェックを付けたまま「OK」をタップします。

ログインできたようです。アプリの初期表示が、購入済み本の一覧になっています。ちゃんと同期していることが確認できました。ホーム画面といったものがないようです。

いつも通り、ダウンロードデータの保存場所をSDカードに変更していきたいと思います。

右下の「設定」をタップして、設定画面を表示します。

設定画面の「アプリ設定」の項目から「保存先変更」をタップします。

保存先変更のダイアログが表示されるので、「保存先変更画面へ」をタップします。

なにやら大量に保存先候補が表示されています。

公式サイト様によると、「この端末で自動検出されたパス」というメッセージが表示されているものを選択すればよいらしいです。

保存先を選択すると、書籍を選択した保存先に自動で移動する処理が行われます。

設定画面に戻ると、保存先に先ほど選択したパスが表示されています。

ちゃんと変更できたようです。本を読む準備が、これで整いました。

マンガ本を読む

それでは、マンガ本を読んでいきたいと思います。

下のメニューから「一覧」をタップすると、購入したマンガ本が一覧表示されます。

マンガ本の表紙をタップすると、そのタイトルの「詳細情報」や「あらすじ」が表示されます。また、そのタイトルの購入済みの巻も表示されます。

データダウンロードのため、「ダウンロード」をタップします。本棚登録画面が表示されますが、とりあえず「今は指定しない」をタップします。

ダウンロード先の選択画面が表示されます。先ほど保存先の変更を行っているので、「次回から選択した保存先を常に使用し、このダイアログを表示しない。」にチェックを入れて、「SDカード」をタップします。

タップするとすぐに、本編が表示されます。・・・えっと、早すぎ、と思っていったん閉じてみたところ、データのダウンロード中でした。マンガを読んでいる裏で、データのダウンロードをしてくれているようです。なるほど、さすがです。

ダウンロードの完了を待つことなく読むことができるので、かなり快適です。

ダウンロードが完了している本は、「ダウンロード」ボタンが「読む」ボタンに変わるようです。

このアプリは、「並び替え」機能が充実しています。上のメニューから「購入日順」と書かれているところをタップすると「並び替え」メニューが表示されます。

並び替えの項目は、以下になります。

  • 購入日順
  • 本棚順
  • タイトル順
  • 著者順
  • 読んだ順
  • シリーズ順
  • レーベル順
  • 試し読み

それぞれ使い分けることで、かなり便利になると思います。

一覧の表示方法の変更は、上のメニューから「編集」をタップした状態で行えるようです。

上にある「完了」という文字の左側にあるマークをタップすると、表示方法の切り替えが行えます。

表紙付きのリスト表示です。初期設定になります。表紙とタイトル作者名が表示されます。

リスト表示です。文字だけというのが、ちょっと寂しいです。ダウンロードボタンも小さくなっています。

表紙のみの表示です。リスト表示では、縦方向のみに本が並んでいましたが、こちらは、横方向にもリストが伸びています。

並び替えを「タイトル順」に変更すると、自分が読みたい本を探すのがとても簡単になります。

この状態で、表示切替を行うと、いい感じです。

「ア行、カ行・・・、ワ行」で表示。

「ア、イ、ウ、エ、オ」、「ア、イ、ウ、エ、オ」・・・、「ワ、ヲ、ン」で表示。

全て表示した状態。

検索機能も充実していて、「タイトル」、「著者」、「発行元」で絞った検索も行えます。一覧の上にある「検索」をタップすると使用できます。

検索文字を入力して、虫めがねマークをタップすると検索結果がすぐに表示されます。

とても本が探しやすいアプリです。

本棚機能もとても充実しています。下のメニューから「本棚」をタップすると、空の本棚が表示されます。

空の本棚をタップすると、「右下のボタンから本を追加してください」と書いてあるので、ボタンをタップします。

本の一覧が表示されるので、追加したい本の表紙をタップしていきます。最後に「追加」ボタンをタップします。

本棚に本が並ぶ形で追加されました。本棚機能もちょっとした表示の違いで、ちょっと楽しくなります。

もう少し本を追加してみます。すでに追加したものは、「追加済み」と表示されるようです。

本棚に追加されました。たくさんの本が並んでいると、本棚っぽさが増して、いい感じです。

本棚は、表示サイズが変えられるようです。初期設定は、中ぐらいの表示のようです。

最大表示にしたところです。1冊づつ表示され、タイトルと著者、レーベルが表示されています。

最小にしたところです。本の表紙のサイズは、とても小さくなりますが、たくさんの表紙が並んでいる状態が、個人的にはとても気に入っています。

本棚は、着せ替えもできます。右上のメニューをタップして、表示された「本棚設定」をタップします。

本棚設定画面が表示されるので、「本棚着せ替え」の「シンプル」と表示されているところをタップします。

着せ替え本棚画面が表示されます。いろいろな種類がありますが、今回は「木目」に変更してみます。

本棚の表示を切り替えると、本棚の表示が変わっています。結構楽しいです。

さらに、本棚のカバー画像を変更してみます。「カバー画像を設定する」をタップすると、カバー画像の選択画面が表示されます。ちょうど着せ替え本棚画像をもっていたので、それを設定してみます。

画像のどの部分を表示させるか、位置の調整を行い、「決定」をタップします。

カバー画像が設定されました。並んでる本とまったく合っていませんが、個人的にかなり楽しいので、いろいろと試していこうと思います。

本の購入

本の購入もアプリからできます。

下のメニューから「ストア」をタップすると、「BOOK☆WALKER」のストアが表示されます。

とりあえず無料マンガを読んでみたいと思います。「総合」などメニューがあるところを、横にスワイプします。一番右端に「\0 無料」とあるので、これをタップします。

たくさんの無料作品が表示されました。マンガだけでなく、ライトノベル、文芸・小説、実用書、個人出版の本まであります。

今回は「ランキング上位!人気の無料作品」を読んでみたいと思います。

表紙の下にある、「¥0 読む」をタップすると、すぐにアプリで本編を読むことができます。

「カート」をタップすると、本がカートに追加され、ボタンが「見る」に変わります。

「見る」ボタンをタップするか、メニューの「カート」をタップすることで、「カート」画面が表示されます。

合計金額を確認して、問題なければ「無料でもらう」をタップします。

以上で購入完了です。保有書籍一覧ボタンをタップして、一覧画面に移動します。

先ほど購入した本が一覧に追加されています。

書籍情報を見てみると、閲覧期限があります。この期限までは、購入した本と同様にデータをダウンロードして閲覧することが可能です。タップするとダウンロードが開始され、すぐに本編を読むことができます。

まとめ

スマホに「BOOK☆WALKERアプリ」をインストールして、使用してみました。

現在のスマホは、6.44インチのディスプレイなので、マンガ本も比較的に読みやすいです。

アプリは、他社のものより一覧の並び替え機能が、かなり充実していると感じました。また、検索機能を使わなくても、並び替えや表示切替で、十分に読みたい本を探し出せます。とても、使いやすいアプリという印象です。

また、本棚機能がとても凝っていて、いろいろとカスタマイズができて楽しいです。

さらに、本のダウンロードを開始してから、本編が表示されるまでの時間が圧倒的に早いです。

本を読んでいる裏でダウンロードが行われているようですが、動画のストリーミング機能のようで、ある種当然のような感じですが、他社のアプリでは無い機能だったので、さすがですという感じです。

基本的な、本を買う、読むの操作について、直感的に簡単に操作でき、さらに本棚や、並び替え機能が充実していて、とても良いアプリだと思いました。