電子書籍でも「サブスクリプション」を取り扱っているサイトが増えてきているようです。定額制ですね。
マンガ本を1冊購入するにしても、そこそこのお値段がする今日この頃です。そんななか、「いくら読んでも月額〇〇円」という、Kindle Unlimited等の読み放題プランは、本当のところどうなんだろうと気になってきていました。
ということで、各サイト様の特徴を調べていこうと思います。
amazon Kindle Unlimited
読み放題プラン
読み放題でやっぱり外せないのは、amazonの「Kindle Unlimited 読み放題」です。
Kindle Unlimitedは、簡単にまとめると以下になります。
200万冊以上が読み放題。お好きな端末で利用可能。
月額プラン・・・・・980円(税込み)
とりあえず、マンガだけに絞ってみてみると、読み放題とありますが、読みたいマンガが「Kindle Unlimited」の対象ではないことが多いです。ちょっと昔のマンガでも対象外のものがあります。
また、1~3巻程度が「Kindle Unlimited」対象でも、続巻が対象外だと購入する必要があります。
マンガ本だけに絞ってしまうと、多少窮屈に感じることがありそうですが、いろいろなジャンル(書籍、文庫、雑誌など)を読む方にとっては、とてもよさそうです。
「Kindle Unlimited」の対象ジャンルは、以下になります。
文学・評論 | 人文・思想 | 社会・政治 | ノンフィクション |
歴史・地理 | ビジネス・経済 | 投資・金融・会社経営 | 科学・テクノロジー |
医学・薬学 | コンピュータ・IT | アート・建築・デザイン | 趣味・実用 |
スポーツ・アウトドア | 資格・検定・就職 | 暮らし・健康・子育て | 旅行ガイド・マップ |
語学・辞事典・年鑑 | 教育・学参・受験 | 絵本・児童書 | コミック |
ライトノベル | ボーイズラブ | ティーンズラブ | タレント写真集 |
エンターテイメント | 楽譜・スコア・音楽書 | 雑誌 | アダルト |
Kindle Unlimited対象の本を探す場合は、Amazonのホームページから「Kindle本」を選択して、左側のメニューから「Kindle Unlimited 読み放題」の「読み放題対象タイトル」にチェックをして下さい。

意外にも、読みたいジャンルの本が結構ありました。また、それぞれのジャンルごとに多くの本が用意されていました。
マンガ本だけと考えるとちょっと物足りないですが、いろいろなジャンルを幅広くと考えると、楽しめそうです。
無料体験
「Kindle Unlimited」は、30日間無料体験があります。
豊富な本、マンガ、雑誌が読み放題になっているので、次の大型連休にでも、「Kindle Unlimited」の無料体験を試してみたいと思います。とりあえず無料体験をしてから、継続して利用するか、自分に合っているかを検討してみたいと思います。
ただし、期間終了後は月980円で自動更新されてしまいます。いつでもキャンセル可ということなので、継続して利用しない場合は、注意しましょう。
Rakuten MAGAZINE
読み放題プラン
楽天Koboには、定額制のサービスはないようです
その代わりに、雑誌の定額読み放題の「Rakuten MAGAZINE」があります。
プランを簡単にまとめると、以下になります。
雑誌600誌以上が読み放題
- 月額プラン・・・・・418円(税込み)
- 年額プラン・・・・3,980円(税込み)
年額プランだと、年間1,056円お得です。
いきなりマンガ本ではなくなりました。すみません。
調べていたら凄くよさそうだったため、ご紹介させて頂きます。
「Rakuten MAGAZINE」は、雑誌のバックナンバーから、最新号まで読み放題で、ダウンロードしてオフラインでも読むことが可能です。
雑誌の対象ジャンルは、以下になります。
女性ファッション | 女性ライフスタイル | ヘア・ビューティー | 男性ファッション |
男性ライフスタイル | IT・ガジェット | ビジネス・経済・国際 | ニュース・週刊誌 |
芸能・エンタメ | 趣味 | スポーツ・アウトドア | 車・バイク |
健康・生活・料理 | グルメ・トラベル | 国内旅行ガイド(ムック) | 海外旅行ガイド(ムック) |
Foreign Magazines |
はじめて「Rakuten MAGAZINE」について調べましたが、こんなにいろいろな雑誌が読めるとは思いませんでした。
雑誌1冊の値段で月額分がまかなえてしまうので、圧倒的にお得です。
無料体験
「Rakuten MAGAZINE」には、31日間無料体験があります。
※初回登録時のみ。31日以内に解約しない場合、自動的に課金が開始されますので、注意して下さい。
普段購入していた雑誌が、「Rakuten MAGAZINE」に含まれていた上に、購入していた値段が780円だったという、もったいない状況に陥っています。月額料金より雑誌1冊の値段の方が高い・・・。
今すぐにでも無料体験を始めようかなと考えております。
コミックシーモア

読み放題プラン
コミックシーモアには、読み放題フルとライトがあります。
読み放題フル | 読み放題ライト | |
---|---|---|
タイトル数 | 37,343タイトル | 13,718タイトル |
冊数 | 82,775冊 | 32,507冊 |
価格(月額) | 1,480円 | 780円 |
読み放題フルとライトは、提供ジャンルと価格が異なっています。
提供ジャンル | 読み放題フル | 読み放題ライト |
---|---|---|
少年マンガ | 〇 | 〇 |
青年マンガ | 〇 | 〇 |
少女マンガ | 〇 | 〇 |
女性マンガ | 〇 | 〇 |
BL | 〇 | |
TL | 〇 | |
大人コミック | 〇 | |
ライトノベル | 〇 | |
小説・実用書 | 〇 | 〇 |
雑誌 | 〇 | 〇 |
写真集 | 〇 | 〇 |
まず最初に思ったのは、コミックシーモアはコミック以外の本もあったんだ、というところです。
読み放題に、いろいろなジャンルの書籍が含まれているのは、かなりありがたいです。
ありがたいのですが読み放題フルの1,480円は、ちょっと高い気がしています。Kindle Unlimitedの方が980円と安いので、個人的には読み放題フルは、あまりお勧めできません。
読み放題ライトは、780円で比較的安い上に、マンガだけでなく 小説・実用書、雑誌、写真集まで読めるので、なかなかお得だと思います。
ただ、どちらのコースもマンガだけでと考えると、読み放題に含まれるのは、古いタイトルが多いなという印象です。流行りのマンガを読みたい場合は、別途シーモアで通常購入してから読むことになりそうです。
無料体験
「コミックシーモア」の読み放題フルとライトには、どちらのコースも7日間無料体験があります。
※無料期間が適用されるのは、1コースにつき1回限りです。無料期間が経過すると、自動的に課金が発生しますので注意が必要です。
無料体験期間が7日間と他のサイトより短いですが、どんなものかと感じをつかむには十分かと思います。
BOOK☆WALKER
BOOK☆WALKERには、以下の2つの読み放題コースがあります。
- マンガ・雑誌読み放題
- 角川文庫・ラノベ読み放題
読み放題プラン①

まず1つ目は、マンガ・雑誌読み放題です。プランを簡単にまとめると以下になります。
マンガ・雑誌読み放題プラン
- 月額836円(税込み)
- マンガ誌80冊以上
- 単行本20,000冊以上
マンガ誌は、マンガの月刊誌や、アニメ、声優、ゲームなどの雑誌も含まれているようです。ジャンプ、マガジン、サンデー等は含まれていません。
1冊でも毎月購入しているようなマンガ雑誌があれば、月額プランのほうが他の本も読めるため、お得だと思います。
- ドラゴンエイジ・・・645円
- ヤングエース・・・690円
- コンプエース・・・730円
- 少年エース・・・620円
- 月刊コミック 電撃大王・・・700円 ※他多数が読み放題
ただし、「読み放題」の対象は、「読み放題」に加入した時点での最新号と、それ以降に配信された号のみです。加入日によって対象範囲が異なります、とのことです。バックナンバーは読めないようなので、ご注意ください。
読み放題で読めるマンガ単行本は、他サイトと同様に流行りのものは、別途購入してから読むことになりそうです。ちょっと物足りない感じはしますが、他のサイトより角川系のマンガ本が多い印象です。
角川系のマンガ雑誌を毎月買う方には、かなりお得だと思いますが、そうでない場合は、若干読み放題の冊数が少ない印象です。
読み放題プラン②

2つ目は、角川文庫・ラノベ読み放題です。プランを簡単にまとめると、以下になります。
角川文庫・ラノベ読み放題
- 月額836円(税込み)
- ライトノベル8,000冊以上
- 文庫2,000冊以上
1日に1、2冊本を読んでしまうような方には、かなりお得なコースだと思います。
マンガ本の読み放題よりも、比較的新しいものが読み放題として追加されているようです。
ブックオフ等で100円の本を購入して、1ヶ月に3,000円以上かけるよりも、月額で836円で読むほうが、かなりお得な気がします。
文庫本よりもライトノベルを推している読み放題だと思われますが、文庫本も3,000冊以上が読み放題なので、私的には、いろいろと読みたいものがありました。やはり流行りのものはないので、読みたい場合は、別途購入が必要です。
無料体験
「BOOK☆WALKER」の読み放題プランには、無料体験がありませんでした。
あったらぜひとも試したいところですが、残念です。月額836円と比較的安いので、ちょっとだけ試してみるのも良いかもしれません。
ブック放題
読み放題プラン
今回、Webで検索をしていて、初めて「ブック放題」を知りました。
「ブック放題」の読み放題プランは、雑誌の読み放題がメインで、ついでにマンガも読めるよ、という感じの読み放題プランです。
プランをまとめると、以下になります。
マンガ・雑誌読み放題
- 月額550円(税込み)
- マンガ30,000冊以上
- 雑誌350誌以上
雑誌の対象ジャンルは、以下になります。
週刊誌 | 女性ファッション | 男性ファッション | 女性ライフスタイル・美容 |
トレンド情報 | 実話・娯楽 | ビジネス・IT | 趣味・エンタメ |
スポーツ・アウトドア | グルメ・お出かけ | 暮らし・料理・家事 | 車・バイク |
るるぶ(国内) | るるぶ(海外) |
雑誌のラインナップを見てみましたが、有名な雑誌がたくさんありました。
雑誌1冊の値段で、月額分がまかなえてしまうので、結構お得です。
しかしながら、肝心なマンガ本については、正直なところおまけ程度と考えた方がよさそうです。
無料体験
「ブック放題」には、1ヶ月間無料体験があります。
※初めてブック放題に入る方が対象です。
「Rakuten MAGAZINE」と同様に、比較的に月額料金が安いです。雑誌1冊の値段で月額料金がまかなえてしまうので、かなりお得です。無料体験を試してみる価値は、十分にあると思います。
読み放題プレミアム

読み放題プラン
Yahoo! プレミアム会員なら、追加料金不要で雑誌110誌以上が読み放題という、ありがたいプランです。
読み放題のサイトを探していたら、思わぬところで良いサイトを見つけました。
提供は、ブック放題の株式会社ビューン様だそうです。
対象ジャンルは、以下になります。
総合ビジネス | 女性ファッション誌 | 男性ファッション誌 | スポーツ・アウトドア雑誌 |
生活・お出かけ雑誌 | 趣味雑誌 | ムック誌 | マンガ雑誌 |
ブック放題の読み放題雑誌と比べると、対象の雑誌が少ないですが、Yahoo!プレミアム会員であれば無料で読めるので、ぜひ利用することを おすすめいたします。
個人的には、「週間ベースボール」と「サッカーダイジェスト」を無料で読めるだけでも、とてもありがたいです。
まとめ
いろいろなサイトの読み放題プランについて、調べてみました。
個人的な感想としては、マンガ本の読み放題は古いタイトルが多く、流行りのものは読み放題対象外になっていることがほとんどでした。
マンガ本だけで考えると、「読み放題価格+追加購入費」とお金がかかってしまうと、ちょっともったいない気がします。
ただ、「Kindle Unlimited」のように、幅広いジャンルの本が読み放題であったり、「Rakuten MAGAZINE」や「ブック放題」のように、いろいろな雑誌が読み放題になっているのは、とても惹かれるものがありました。
なんといっても雑誌1冊の価格より、読み放題の月額料金のほうが安いところが、すごいです。毎月購入している雑誌が対象に含まれていたので、個人的に雑誌読み放題は、利用検討中です。
読み放題プランは購入したものと違い、退会したあとに読めなくなってしまうのが、ちょっと考えてしまうところです。しかし雑誌であれば、廃棄することも多いので、その辺は気にならないような気がしています。
ブックオフで100円の本を購入して、読んだ後にまた売ってしまうということを繰り返している場合は、売ってもほとんどお金にならず、1,000円で10冊しか買えないと考えれば、月額料金で読み放題のほうがお得な気がしてきています。
読み放題プランが自分に合っているのかわからない場合は、無料体験期間を試してみるのが良いと思われます。