5年以上使用しているメガネの鼻パッドのプラスチック部分が壊れてしまいました。
メガネ屋さんにもよりますが、Webサイトに無料で交換してくれると記載があったりします。
でも、長い間こと行っていないので、修理してもらうのも気が引けてしまいます。
なので、メガネの鼻パッドを購入して、自分で交換することにしました。
メガネの鼻パッド購入
まず、メガネの鼻パッドを購入しようと思い、100円ショップやホームセンターで探してみましたが、全然売っていません。メガネ屋さんには入りずらいし・・・。
しかたなくWebで検索してみると、結構いろいろな種類が表示されます。
また、値段も1セット数百円から、数十セット入って千円以下だったりと、まちまちです。
いろいろと迷いましたが、今回は、Amazonで検索して表示された「数十セット入って千円以下」のメガネパッドにしてみました。
実際に購入してみるとAmazonの写真ではわかりませんでしたが、中国国内で売っていると思われる商品で、取説などが中国語です。

思ったより小さいプラスチックケースの中に、いろいろ入っています。

中身は、以下になります。
- メガネパッド5種類
- ネジ
- プラス・マイナスドライバー
- プラスドライバー
- マイナスドライバー
- プラスチックのピンセット
- メガネふき
- 多分めがねのつるにつける樹脂製品
- etc

ものすごい数が入っていました。
いっぱいありすぎて、恐らく使いきれないと思います。
とくに、金と銀の鼻パッドは派手すぎて絶対使わないだろうと思います。プラスチックに金メッキなので、おもちゃ感がすごいです。

透明な鼻パッドも、実は軸部分が金メッキのプラスチックです。

メガネにもともとついていた鼻パッドの軸部分は金属なので、やっぱりちょっとオモチャみないな感じがあります。
1種類だけ透明なゴムみたいなプニプニしている樹脂製のメガネパッドも入っていました。

また、その他のネジやドライバなどは、ちょっと微妙です。
ネジは私のメガネには合わず、ドライバー等は100円均一のもののほうが良さそうなので、とりあえず使用しない方向です。
値段が安いこともあり、全体的に微妙ではありますが、使えなくはないという感想です。
メガネパッドの交換
メガネパッドの交換はとても簡単です。
鼻パッドの軸部分についているネジを1箇所外すだけ、取り外すことができます。
ネジの周りに緑色の汚れ等があり、固く締まっている可能性がありますので、ネジをなめないように注意して外します。

あとは、交換して再度ネジを閉めるだけで、とても簡単です。
とりあえず、交換する前に結構汚れているので掃除した方が良さそうでした。

メガネが2つあったので、両方とも交換してみました。
一つは、軸が銀色のプラスチック製の鼻パッドにして、もう一つは、透明なゴムのようなプニプニした樹脂製の鼻パッドにしてみました。
プラスチック製の鼻パッドは、メガネに差し込むときにすんなり入りましたが、樹脂製のの方は、ちゃんと押し込まないと入らない感じです。
あとは、ネジを閉めて完了です。
見た目的には、プラスチック製のほうは気になりませんが、樹脂製ののものは注意してみると何かちょっと違う・・・、と気づくと思います。

使用してみて
メガネをかけてみると、プラスチック製の鼻パッドは、もともとの鼻パッドとあまり変わらない使用感です。
ただ、交換当初は鼻パッドが当たる部分がすぐ痛くなっていました。
一週間もすると、だんだんと慣れてきて、痛みもあまりなくなってきました(ただ長時間メガネをかけていると、もともとの鼻パッドと同じように跡ができます)。
もう1つの透明なゴムのような樹脂製の鼻パッドに交換したメガネをかけた感想ですが、しっかりと顔にハマっていないという感じがしました。
プラスチック製の鼻パッドは、しっかりと顔にハマっている感じがするのですが、樹脂製ののほうは、ちょっと浮いている感じがします。もちろん実際にういているわけではなく、ずれたりもしないです。
プラスチック製の鼻パッドと比べると、長時間かけていても痛くなりずらい感じです。
どちらの鼻パッドも慣れてくると違和感がなくなるので、問題なさそうです。
ちなみに、鼻パッドに緑色の汚れが出てくるのは、緑青(ろくしょう)といって、金属が空気や水分、汚れなどと反応して発生するもののようです。
完全プラスチックのこの製品には、あまり関係なさそうです。
ですが、日差しや汗などで黄ばんでくることは恐らくあると思いますので、汚れてきたら交換していこうと思います。いっぱいあるし・・・。
まとめ
メガネの鼻パッドを交換してみました。
今回購入したようなAmazonで「数十セット入って千円以下」のような鼻パッドは、恐らく金属が使用されていないプラスチック製のものか、ゴムのようなプニプニした樹脂製のものが大半だと思われます。
機能的には特に問題はないですが、耐久性は軸部分がプラスチックなので、もともとついていた鼻パッドよりは弱いと思います。
また、よく見ないとわからないかもしれませんが、安っぽい見た目が気になる人にはお勧めできません。
メガネ屋さんであれば鼻パッドの位置調整とかもやってくれそうなので、気になる方は店舗に行った方が良いと思います。
メガネを購入したお店で交換してもらうの方が無料で手間もなく、ちゃんとした製品なので、そちらの方が良いのだろうと思います。
私のように購入してから時間がたちすぎてメガネ屋さんに持ち込みずらい、また店舗に行くのがめんどくさい、などの場合は、Amazonなどで安く購入してお手軽に交換するのが良いと思います。
とりあえず、普通に使えて汚れもなくなり、個人的には購入してよかったと思います。